県外での妊婦健康診査受診申請手続き

県外での妊婦健康診査受診の申請手続きについてご説明します。

申請手続きの流れ

「御殿場市妊婦健康診査費用助成に係る診査実施申請書」に記入し、県内で受ける妊婦健診をすべて受け終わったら、保健センターへ提出してください。申請書は保健センターにあります。

申請に必要な物

  • 母子健康手帳
  • 母子手帳別冊(妊婦健康診査受診券)

※受診する医療機関の名称・住所、滞在先の住所を分かるようにしてください。

決定

「決定通知書」により、実施の決定をお知らせします。決定通知日以降の受診した健診が助成の対象となります。決定通知の発送には2~3週間かかります。

受診

希望する県外の医療機関等にて健診を受けます。助成金請求の際、妊婦健康診査受診票が必要となりますので、健診を受けた医療機関等で結果を裏面に記入してもらってください。

健診費用の支払いは、健診実施後に医療機関等へお願いします。助成金請求の際、ご本人のお名前の入った領収書が必要となりますので、汚損や紛失に注意してください。

請求

請求書に領収書と妊婦健康診査受診票を添えて保健センターへ提出してください。健診実施日から1年以内に請求してください。なお、保険診療は助成対象外です。

助成金交付

請求書に記入していただいた口座へ御殿場市より振込します。助成の限度額は静岡県の定める金額と同様となります。

※県外受診される前には、必ずお問い合わせ下さい。

問い合わせ

健康推進課(保健センター)

TEL:0550-82-1111