毎年10月は、全国的に「里親月間」として里親を求める運動が行われています。
里親とは、さまざまな事情で家庭での養育ができなくなった子どもたちを自分の家庭に迎え入れ、あたたかい愛情と正しい理解をもって養育する人のことを言います。
里親になるためには、所定の研修を受け、子どもに適した環境があるなどの要件を満たしていれば、特別な資格は必要ありません。保護を必要とする子どもたちに寄り添い、熱意や愛情と正しい理解がある人が求められています。
里親制度にご興味をお持ちの方は、この機会にぜひお問い合わせ下さい。
(問い合わせ先) 東部児童相談所 電話:055-920-2085
子育て支援課 電話:0550-82-4124
○令和2年度「里親月間」について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000098650.html
○里親制度 特設サイト『広げよう「里親」の輪』
https://globe.asahi.com/globe/extra/satooyanowa/index.html
○もっと知りたい里親のこと
https://www.mhlw.go.jp/content/000676357.pdf